長崎のお雑煮に必ず入っている「唐人菜(とうじんな)」と呼ばれる「長崎白菜」。
元は中国の山東省から伝来したものと言われており、今でも「木場町」「田手原町」「東長崎地区」などで精算されています。
旬は11月~2月の初ねごろまで。
そして、今、なぜか、夏ばて気味の管理人がこの「唐人菜」の入った漬け物に夢中!
みなさんもきっと一度は食べているはずです。
「とんかつ浜勝」で「長崎ぶらぶら漬け」という名称で売られています。
ちなみにこの唐人菜、ビタミンKとビタミンCの含有量が多いようです。
□お問い合わせ
株式会社ミヤタ
〒856-0806 長崎県大村市富の原2-383-1
TEL:0957-55-5870
FAX:0957-55-5652
URL:http://www.miyata-nagasaki.co.jp/