天正遣欧少年使節~千々石ミゲル~

~千々石ミゲルとは~
三城城城主(現長崎県大村市三城町)、大村純忠の甥。
安土桃山時代の天正遣欧使節の一員。
本名:紀員(のりかず) ※ミゲルは洗礼名
江戸時代になるとキリスト教を捨て、名を清左衛門に改めた。
一説によると、弾圧側に回り、幕府の役人としてキリシタンの取り締まりを行っていたともいわれている。

~天正遣欧少年使節(てんしょうけんおうしょうねんしせつ)とは~
1582(天正10)年、キリシタン大名の大友宗麟、大村純忠、有馬晴信の名代としてローマへ派遣された4名の少年を中心とした使節団。
1590(天正18)年に帰国。

~天正遣欧少年使節の目的~
ローマ教皇とスペイン・ポルトガル両王に日本宣教の経済的・精神的援助を依頼すること。
彼らにヨーロッパのキリスト教世界を見聞・体験させ、帰国後にその栄光、偉大さを語らせることにより、布教に役立てる。

~千々石ミゲル年表~
1569(永禄12)年 肥前国釜蓋城城主だった千々石直員(肥前有馬氏有馬晴純三男)の子として生誕(0歳)
1570(元亀元)年 父 直員戦死(1歳)
1580(天正 8)年 ポルトガル船司令官を代父として洗礼を受け、有馬セミナリヨ(神学校)に入学する(11歳)
1582(天正10)年 天正遣欧少年使節団の一員(正使)としてローマへ旅立つ(13歳)
1583(天正11)年 ローマ教皇と謁見
1590(天正18)年 帰国(長崎に帰港) (21歳)
1591(天正19)年 聚楽第にて豊臣秀吉と謁見(22歳)
1592(天正20)年 イエズス会入会(23歳)
1601(慶長 6)年 キリスト教の棄教を宣言し、イエズス会から除名され、大村藩の藩士となる(32歳)
1606(慶長11)年 大村から有馬に移る(38歳)
1632(寛永 9)年 長崎多良見町伊木力にて(平成16年ミゲル夫妻の墓石らしき物が確認される)逝去(63歳)

~千々石ミゲルの家族~
妻:たま
長男:渡馬之介(とまのすけ) ※天草の一揆に参陣している
次男:三郎兵衛
三男:清助 大村の某氏に養子後不明
四男:玄蕃 妻は大村右馬助純直の娘で養子として大村家家臣として仕える
孫娘(玄蕃の長女)テイ:淺田安昌に嫁ぐ

~関連書籍~



Follow me!